1. >
  2. >
  3. 検索機能なしの転職サイト

検索機能なしの転職サイト

検索機能がなくても利用しやすいのか

通常求人サイトというのは、自分の年齢や探したい求人の業種、通えるエリアやこれだけは譲れないという待遇などの条件を選択して検索するのが一般的でしたが、スマートフォンの転職アプリで検索機能が全く付いていないという求人サイトが登場しました。
検索機能が付いていないということは、いきなり求人票を見ることができるサイトになっているのですが、このように検索機能を排除してしまって利用しやすいのでしょうか。

人によっては検索機能がないと困るという場合もあるでしょうが、検索機能は普段から全く利用しないという人も存在しています。
そのような人にとって検索機能は邪魔な存在になるため、全く検索機能が付いていなくても問題ないという人もいるということです。
もちろん検索機能が付いている一般的な求人サイトもあるので、人によって使い分けができるようになるという点ではメリットだと言えるでしょう。

しかも記載されている求人数は4000社以上になっているので、一般的な求人サイトにも見劣りしない数です。
特にスマートフォンならスクロールが簡単にできるという利点もあるので、スマートフォンの特徴を生かした求人サイトになっています。
乗り物に乗っているときでも気軽に調べられるため、若い人を中心に人気が出てくる可能性は十分にあるでしょう。

方向性が決まっていない人向け

検索機能が全く付いていないので、仕事を探すのが面倒だと感じる人もいるでしょうが、どのような人が多く使用しているのでしょうか。
また、どのような人向けにこのようなアプリが作られたのでしょうか。
それはまだ方向性が決まっていない若い人向けに作られたと言えます。

ある程度の年齢になってしまうと、未経験で別業種の求人に応募しても採用してもらえないことが多いので、どうしても業種を限定する必要があるのに対して、若い人であれば未経験でも採用してくれる職場は少数ながら存在しています。
しかも正社員ではなく、アルバイトや派遣で採用してもらって経験を積むという方法も可能なので、これをやりたいということが決まっていない人に興味を持ってもらうことが目的で作られたと言えるでしょう。
現在では転職が難しいと言われているものの、人材不足に悩んでいるような業種も多くなっているのです。

このようにあまり人気がなく、人材不足の求人に若い人が興味を持って応募してくれば、多少ではあっても人材不足を補うことができます。
現在主流となっている一般的な求人サイトでは、あまり若い人は利用していない、利用していてもあるバイト探しだけという人が多くなっているので、検索機能を付けないで求人探しをすれば、今まで知らなかったような業界の求人が目に留まるのです。
今後も技術の進歩と共に、いろいろな求人サイトが登場してくるでしょう。